事前登録70万人の大人気新作ゲーム!!
どうも、ぺやんぐ(@peyangu485)です。
今回は、NoxPlayerでドールズフロントラインの起動、プレイまでを解説します。
※エミュレーターを使用してのプレイでゲームデータに何かあっても当方では責任を負いかねます。「自己責任」でお願いします。
NoxPlayerのバージョンは6.2.1.1です。
他のゲームと変わらず起動まですんなりできました。
動作も軽量で、遊びやすいです。
ゲームとしては、アズレンとだいぶ似てます。
なので、アズレンや艦これをプレイしていた方は直感的にプレイしても、特に詰まる要素はないと思いました。
種類による編成の仕方とかは勉強しないといけないですが。
今回は初心者向け攻略記事も後程アップします。(というより、攻略を見ずにプレイして感じたことを書いていきます)
NoxPlayerの準備
まだ、インストールをしていない方はこちらを参考にNoxPlayerをインストールしてください。
NoxPlayerの右上の歯車マークをクリックして、システム設定を開きます。
端末情報の携帯型番を表示させておきます。
ゲームのインストール
下記のリンクからGooglePlayを開きます。
ドールズフロントライン
Sunborn Japan Co., Ltd無料posted withアプリーチ
この画面が表示されます。
「インストール(インストール済み)」をクリックすると、↓の画面が表示されます。
(Googleアカウントのログイン画面が表示される場合は、ログインしてください)
先ほど、NoxPlayerで表示しておいた携帯型番と同じ型番の端末を選択して、インストールをクリックします。
このとき、端末が見つからない場合は端末設定の高級設定で「タブレット」から「携帯電話」にしてやり直すといいかもしれません。
あと、携帯型番が違う可能性もありますので、一致するものがない!ってなっても焦らずに、端末選択時に「最終更新日:null」のものを選択すれば大丈夫です。
環境をコピーすると、内部の携帯型番とシステム設定で表示される携帯型番が一致していないみたい(少なくとも私の環境では)なので、新規で立ち上げれば「一致するものがない」という状況は避けられるかもしれません。 (なので、上記の画像と携帯型番が違っているのは気にしないでください……)
すると、NoxPlayerの方でインストールが開始されます。
インストールが完了しました。
ゲーム起動
ゲームを起動します。
起動できました!
利用規約に同意して
アカウントの紐づけをして
名前を入力すれば、ゲームスタートです!! (ぺやんぐは使用済みだったので、ぺやんぐ☆になりました)
仮想キーの配置
今のところ、せわしないゲームではないので配置しなくてもいいかなーってところです。
ここは、設定しておくと便利ってのが出てくれば追記します!
8/15 追記 公式から仮想キーボードの使用はNGとアナウンスがありましたので、使用しないようにお願いします。
動作確認
動作につきましては、こちらの動画をご覧ください。
【ドールズフロントライン】NoxPlayerでプレイしてみた!
問題なく動いてますね。
適当に2-6行きましたが、2部隊目を遠征に出してたの忘れてるし、支援呼べないし、ちょっとぐだりましたw
終わり
今回も安定稼働でした。
熱、電池の心配をしなくていいのはいいですね。
ただ、PCで遊ぶとなると他のPCゲーと比べてしまい、リッチクライアント出してくれないかなとか考えてしまいますが……。
たぶん、画面の拡大縮小で困るかと思います。
その時は、「Q+2」を押して、「二本の指で大きくする/小さくする」を選択し、マウスを左クリックしながら横向きにドラッグするときれいに拡大縮小します。
動画内でもやっています。(Noxの表示は出てないですが……)
戦友お待ちしております。
ID:146275
何かあればコメント欄にて質問してください。
もしくは、公式まで。
siera (@noxappplayer_jp) | Twitter
NoxPlayerはこちらから!!
https://jp.bignox.com/?utm_medium=Twitter-blogjp.bignox.com
※この記事はNox Player様からの依頼で公開しました。
Noxはいいツールなので、これをきっかけにさらに広まることの支援になればと思い、執筆しました。
ドルフロを2-6までプレイした感想を書きました!!